メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

きじなごのスケジュールについて考える【フリーイラストレーターの1日】

2023/09/14  10:49
0

どーもです。

今日はきじなごのスケジュール管理について考えてみようと思います。

前も同じことやってたっけ?まあいいか。

理想と現実の差が現状結構かけ離れてますね。

ホントは規則正しく過ごしたいんですが、よく寝過ごします。先日も9時過ぎに起きました。

早寝早起きがすべてを解決すると思ってるんですが、それだけで終わらすのもアレなので、現在の1日のスケジュールと理想のスケジュールについて考えていこうと思います。

それでは行ってみましょう。


きじなごの一日のスケジュール

何はともあれ一日のスケジュールですよね。まずは理想のスケジュールから考えてみましょう。

理想の一日

6:00 起床、モーニングメソッド

モーニングメソッドは下記の書籍を参考にしてます。

朝に6つの行動をすることで人生が変わるで!といった内容です。

実際にこれを始めてからけっこういろんな変化があったので、とりあえず信じて9か月続けてます。

7:30 軽い食事、メールチェック

きじなごは基本朝食をとりません。

でもちょっとはとっといた方が頭が働くみたいですね。

理想はナッツとブルーベリー入りヨーグルトはちみつがけです。

カフェオレもあったら完璧ですね。

8:00 タスク確認

私が大好きNotionを使って前日に記録しておいたタスクを確認して、そこからさらにタスクを細分化します。

Wiki、ドキュメント、プロジェクトがつながるコネクテッドワークスペース | Notion (ノーション)

Wiki、ドキュメント、プロジェクトがつながるコネクテッドワークスペース | Notion (ノーション)

1人でもチームでも使える、オールインワンのワークスペース。毎日使うアプリケーションを、ひとつにまとめます。

やることをタスクって言うとかっこいいよね。

9:00 作業開始

午前中はブログや小説と言った字を書く作業を中心にやりたいです。

朝早く起きたら、午前中の方が脳みそフル回転なので。

カフェオレ片手にキーボードを叩く。超それっぽい。

12:00 昼食

前日の夕食の残りと米。あとはもう何もいらない。

1時間ダラダラします。ラジオ体操とかしたりして。

13:00 作業再開

午後からはイラストや単純作業など、比較的頭を使わない作業をします。

ご飯を食べると眠くなりますからね。

ポモドーロタイマーを使ってメリハリをつけて作業したり、作業通話をしてまったりやりたいです。

18:00 作業終了、買い出し

作業が終わったら運動がてら買い出しに行きます。

冷蔵庫が小さいので買い置きという概念がありません。

19:00 夕食準備、夕食

おかずを一品だけ大量に作って、明日の昼ごはんにしたい。

あとは卵焼きか味玉でいい。作るだけで偉い。

20:00 自由時間

オタ活をします。

あと映画や動画を見たり読書したり。超有意義。

22:30 入浴、スキンケア

身だしなみも大事。湯船に浸かって血行を促進したい。

0:00 就寝

ざっとこんな感じです。夢はでっかく!

実際の一日

9:00 起床、短縮版モーニングメソッド

もうダメですね。モーニングメソッドもタイムアタック状態で本末転倒です。

9:30 作業開始

朝食などない。カフェオレ片手にSNS更新やら仕事やら。

内容もごちゃごちゃです。やりたい時にやりたいものをやる。

12:00 昼食

ここだけ守れてる。でも中身は茶碗1杯の米など超簡素です。

13:00 作業

ここもだらついてます。気がついたら夕方になってる。

ご飯を家人に買ってきてもらうこともしょっちゅう。

19:00 夕食をとりながら作業

終わりのムーブです。

行儀が最悪。目も当てられないですね。

だらだらやってるから終わらないんだよ!

20:00 だらだら作業

終わりどきがわかりません。

23:00 就寝

なんか疲れたので早めに寝ます。

お風呂?明日でいっか!

いかがでしたか?(苦悶)

絶対に参考にしてはいけません。

でも現実を書き出したおかげでいかにだらだら過ごしてたか把握できました。

一週間のスケジュール

願望としては平日に仕事して土日はのんびりしたいんですが、言わずもがな土日も似たような生活を送っております。やばいよね〜。

何はともあれ早く起きなさいよということなんですが、いかんせん過眠気味なんですよね今。

どこかで負のスパイラルを断ち切らないと早死にしそうです。

運動と食事が全てを解決する

そんな気がしてます。

前回紹介した『最高の体調』にも、まずは食事を改善するといいよって書いてありました。

まずは米を炊く。

味噌汁を食べる。

ブルーベリーとナッツ入りヨーグルト蜂蜜がけを食べる。

あと食物繊維パウダーももう一度取り入れる。今ご無沙汰なので。

あと運動!今の自分に圧倒的に足りてないやつです。

我が家、エアロバイクもリングフィットもあるんですが使ってないです。

今こそ使う時ですね。

先日エアロバイクを動かした時は普通の負荷を5分ぐらいで死にそうになりました。

リングフィットをやってた時が一番健康だと感じてたんですけどね。やろうね。


まとめ

久々の投稿で私の怠惰ぶりを遺憾無く見せつけてしまいました。へへっ(鼻コス)。

これでも良くなった方です。数年前は完全夜型でした。

これを機に、食事と運動の改善を心がけますね。

そうすれば1ヶ月後にどう変わったかという記事のネタもできるって寸法です。

なのでフリーランスの民は絶対に真似しちゃいけませんよ!!よろしくな!

というわけで今回はこの辺で。終わり!!!

コメント

コメントの投稿