メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

【近況報告】ちょっぴりブルーな前向きイエロー

2023/06/18  14:06
2

どーもどーもです。

なんやかんやあったんですが、なんやかんやありすぎておおむね忘れました。

結論から言うとこんな感じです。

今はわりかし回復してますが、気を抜くとまた墜落しそうなオンボロ飛行機状態ですね。

そんな感じで行ってみましょう。

うつ状態の再来

今週末、久々に来ました。

生きる意欲ゼロ状態。

ご飯を食べるのもお風呂に入るのもしんどかった。

砂のような味の総菜を無理やり胃に押し込んでました。

予兆はありました。「このままだとヤバい」っていう。

でもがんばっちゃうのがきじなごという人間の悪い所です。

敗因は「頑張りすぎ」と「人と話しすぎ」

頑張りすぎましたね。

人に会い、人と話し、電子書籍を出し、ブログを書き、案件をこなし……。

結構頑張ってた。

問題はただ一つ。

休み方がわからん。

金曜日の夜、ある日突然体が動かなくなる。

いや、動かそうと思えば動かせる、でも動かそうと思わなくなる。

そういうものです。アレは。

咄嗟に、土曜日は「何もしない」をする日に決めました。

しんどくなった時にまずやることは、「何もしない」ことです。

相当疲れてたのか、泥のように眠りました。10時間以上。

「何もしない」をしていると、何かやりたくなってきます。

時間が経つのがゆっくりになります。

いっぱい寝た後、重い体を無理やり動かして、シャワーを浴びました。

支度をして、そのまま近所のスーパーで食べ物を買いに行きました。

元気だったときに毎日食べていたヨーグルトとキムチ、みそ汁の具を買いました。

「何もしない」に飽きたら、まずご飯を改善します。

発酵食品がいいらしいです。

はちみつがけヨーグルトとシリアルがあればとりあえず何とかなります。

余力があれば晩御飯にキムチとわかめ入りみそ汁を食べます。

他は何でもいいです。

あとはヘム鉄と整腸剤、病院から出てる薬を飲んでまた寝ます。

そしたらだいぶ回復してきました。

リカバリーが比較的早めにできたので、発酵食品の力に感心しています。

今は部屋を片付けたり、すべことの書き直しとかしてます。

楽しくやれればそれで良し

自分の目標の一つに、「楽しく創作活動を続ける方法を確立させる」というのがあります。

ここ最近は、全然できてませんでした。

いろんな事に気を取られて、本質的なものを見失っていたように思います。

そう、私自身が創作活動を楽しめなければ何を達成しても意味がないんですよ。

今回、一瞬、ほんの一瞬だけ「すべことやめたい」って思いました。

でも、多分その選択肢は「違う」んですよ。

筆を折るのではなく、どうすれば楽しく創作できるか、を考える必要がありました。

そのためにも、他での活動はセーブして(迷惑をかけない程度に)、環境を整えつつ、自分のペースを取り戻そうと考えています。

何事も、ほどよい距離感が大事ですよ、本当に。

すべこと書くわよ

あまりにもプロットから逸れていたんで、『河童の件』は3話から書き直すことにしました。

アウトラインから外れないために、ChatGPTくんにも手伝ってもらってます。

キャラ崩壊が発生するたびに爆笑してますが、私が提供した話の道筋とほぼブレないアウトラインを生成してくれるので、たたき台としては非常に優秀です。

これのおかげで、また執筆が楽しくなってきました。

やるぞー。

おわりに

色々考えたんですが、結局のところ「好きなことやったらええか!」になっています。

このサイトも好きなこと好きなだけ書いてもいいし、書きたくなくなったら書かなくてもいい。

誰かのための記事は、ほんのちょっとでいい。基本は自分のため。

でないと苦しくなっちゃうから。

なので今後の雑記は、もっと気の抜けた内容のことを結構なスパンで投稿すると思います。

らくがきとか描きたいのに最近からきしだからね。

そんな感じです。俺は俺の道を行く。

ではでは~。

コメント

コメントアバター画像
玲子 2023/06/18 20:24

本当にうつ状態の時って食事もお風呂も苦痛ですよね…。
私はそうなると何も出来ずに布団に横になって絶望してるだけなので、がんばってご飯を食べたきじなごさんが偉すぎる…!
いい具合に適当に好きなことをやっていきましょ♪
コメントアバター画像
きじなご 2023/06/19 09:51

Re: タイトルなし

玲子さん、コメントありがとうございます!

うつ状態はもう、風邪と同じようなものと考えてます…。

自分のせいにも誰かのせいにもせず「また来たか~」という感じで体調が戻る方法を淡々と実行することで、立ち直るのが気持ち早くなったような気がします。

お互い良いペースと自分に合った生き方をゆるく探していきましょ~!

コメントの投稿